
診療案内
Consultation
診療のご案内
診療時間
診療科目
整形外科 外科
リハビリテーション科
診療内容
◆整形外科
骨折・脱臼・捻挫・打撲等の外傷性疾患、靱帯損傷や成長期におけるスポーツ障害、日常的に起こる頚部痛・腰痛・手指痛・関節痛等の身体の痛み、手足のしびれ、痛み等の脊髄・神経疾患、成長期における運動器検診、その他骨粗鬆症、痛風、関節リウマチ等を対象に診療を行っております。
※交通事故・労災にも対応しております。
◆外科
切創・挫創等の外傷創傷治療、鶏眼・疣贅等の一般処置、脂肪腫・粉瘤等の軟部腫瘍、陥入爪等の手術治療を行っております。
◆リハビリテーション科
運動器リハビリテーションⅡ、脳血管リハビリテーションⅡのリハビリテーションは、予約制で行っております。リハビリテーションに関しては、まず診察にて医師の指示のもとご提供させて頂きます。
◆義肢装具外来
※毎週水曜日、金曜日
義肢、装具、サポーター、治療靴をご希望の方は、まず診察にて医師の指示のもとご提供させて頂きます。
◆身体障がい者手帳認定外来(肢体不自由)
身体障がい者手帳診断(肢体不自由)は、完全予約制(院長)で行っております。
※対象は整形外科疾患に限らせてもらいます。
◆健康診断
特定健診・長寿健診を完全予約制で行っています。
各種文書料
設備
◆院内IT
-
フイルムレスCRシステム
-
電子カルテ、レセコン
◆検査機器
-
血液迅速検査(CBC,CRP)
-
心電図測定器
-
動脈血酸素飽和度測定器
-
超音波診断装置
-
血圧脈波検査装置
◆レントゲン関係
-
デジタルレントゲン撮影装置
-
X線透視装置
-
骨密度測定器(腰椎DEXA)
◆治療機器
-
炭酸ガスレーザー装置
-
骨折超音波治療器
-
高周波電気メス
-
経皮的骨折刺入固定器
-
各種リハビリテーション・物理療法器
◆AED(自動体外式除細動器)
カード決済について
-
当院の受診料のお支払いについては、クレジットカード(マスターカード、VISAカード、ニコスカード)とデビットカードが使用出来ます。




-
クレジットカードはお支払に来られた方ご自身のカード以外はお受けいたしかねますのでご了承ください。
-
デビットカードは金融機関により利用時間帯や限度額が異なりますので、時間帯や金額によっては使用出来ない場合があります。また、一部金融機関のキャッシュカードはご利用出来ない場合があります。