介護サービス|NURSING SERVICE

通所リハビリテーション

【介護予防】【自立支援】を主眼においてマシントレーニングを用いたリハビリテーション、理学療法士、作業療法士、言語療法士等の専門セラピストによる本格的なリハビリテーションシステムを導入し訓練を行うことにより利用者様の日常生活動作の向上をめざし、質のある生活を送って頂く手助けを提供致します。

利用者様には楽しみながら日常生活動作の向上がスタッフと実感しあえるデイケアを目指していきたいと考えております。

利用提供日 月曜日~土曜日(祝日・お盆8/13~15・年末年始12/30~1/3を除く)
提供時間
  • 要介護:9:30~16:00
  • 要支援:上記のうち、介護予防通所リハビリテーション計画上のサービス提供時間
利用定員 40名

1日のプログラムのご案内

  • 送迎
    • 送迎を希望される方は、当院の福祉車両で送迎いたします。送迎を希望されない方は、定時に通所して頂きます。
  • 入浴
    • 一般浴室、特殊浴室を完備を完備しており、介助スタッフが入浴の介助いたします。
    • 自宅での入浴を想定しての入浴動作練習も行っていただく事ができます。
  • 食事
    • お弁当をご用意いたします。
    • 糖尿病、高血圧の塩分制限、きざみ食、ソフト食等に対応しております。
  • リハビリ
    • 目標を設定し、利用者様の日常生活動作の向上を目指します。
    • 必要に応じて、理学療法士、作業療法士、言語療法士による個別リハビリテーションを行い、利用者様個々の現状に見合った改善プログラムにて、生活機能の向上を目指します。
    • 自宅でのトレーニング等を提案します。
  • 健康管理
    • クリニック併設のメリットを生かし、医師、看護師による健康チェック、ご自宅での様子等を伺います。
    • 看護師が専任しております。
    • AED(自動体外式除細動器)を設置しております。
  • 作業活動
    • 利用者様の自主性を大切に考え、パソコン等各種教室にも力を入れています。
  • 訪問指導
    • 理学療法士や作業療法士が、利用者様の居宅を訪問して、運動機能や作業動作能力等を確認後、リハビリ計画を立案し、アドバイスや指導を行います。

見学のお申し込み、
その他お問い合わせ先

田中外科 通所リハビリテーション
(担当:藤井)
  • 〒573-1196
    大阪府枚方市中宮本町17番10号
  • TEL:072-805-3553
  • FAX:072-805-3511

訪問リハビリテーション

理学療法(PT)、作業療法士(OT)、言語聴覚士(ST)が利用者様のご自宅に訪問し筋力増強訓練、関節可動域訓練、起き上がりや立ち上がり、歩行訓練、日常生活動作訓練、言語訓練などの必要なリハビリを行います。
住み慣れた場所でご本人やご家族が活き活きと生活できるようサポートします。

利用提供日 月曜日~金曜日(祝日・お盆8/13~15・年末年始12/30~1/3を除く)
提供時間 9:30~17:00

1日のプログラムのご案内

当院では、介護保険(要介護及び要支援認定を受けている方)の訪問リハビリテーションを行っています。
ご利用にあたっては、かかりつけ医師にご相談の上、担当ケアマネージャーより当院へご依頼下さい。

1回のご利用時間は40分間を基本としております。
ご利用者の状態や要望に合わせた目標と、それを達成する為の期間を具体的に設定して訪問リハビリテーションを行っていきます。

お問い合わせ先

田中外科 訪問リハビリテーション
(担当:藤井)
  • 〒573-1196
    大阪府枚方市中宮本町17番10号
  • TEL:072-805-3553
  • FAX:072-805-3511

デイサービス リハボ

デイサービスリハボは、機能訓練特化型デイサービスとして利用者様の身体状況にあわせた訓練プログラムを個別に作成し、日常生活動作向上と自立支援を目的にサービスのご提供をさせて頂いています。
「自ら行い、自らよくなる」をモットーにご利用者様に満足頂けるような様々なプログラムをご用意しています。

利用提供日
  • 1日コース/月・水
  • 半日・短時間コース/火・木・金(休み:土・日・祝日休み)
  • 祝日について:ゴールデンウィーク(5/3~5)、シルバーウィーク(9月の祝日が2日以上連続する場合)、お盆期間(8/13~15)、年末年始(12/30~1/3)を除く
提供時間
要介護
  • 1日コース/9:30~16:15
  • 半日コース/9:00~12:15、13:15~16:30
要支援
  • 上記のうちケアプラン上のサービス提供時間
利用定員 19名

リハボの目指すサービス

  • 自立支援介護

    できないことを手助けするだけではなく、自分でできることを増やして、自立を目指す介護を実践します。

  • 生活機能向上

    心身機能(維持・向上)、活動(生活動作)、参加(社会や家庭での役割)をキーワードにした生活機能の維持・向上に着目した機能訓練を実施します。

半日・短時間コースのご案内
(火・木・金)

午前の部
要介護 要支援  
9:00 9:30
  • バイタルチェック
  • 各種機能訓練
  • マシントレーニング
  • 有酸素運動
  • 個別機能訓練
  • 本日の運動チェック
12:15 12:00
  • 帰宅準備
午後の部
要介護 要支援  
13:15 13:40
  • バイタルチェック
  • 各種機能訓練
  • マシントレーニング
  • 有酸素運動
  • 個別機能訓練
  • 本日の運動チェック
16:30 16:10
  • 帰宅準備
  • 個別機能訓練 個別機能訓練
  • マシントレーニング マシントレーニング

理学療法士が専従 
身体状況に合わせて個別プログラムを提供!


1日コースのご案内
(月・水)

9:00
  • バイタルチェック
10:00
  • 朝の挨拶・朝の体操
10:20
  • 各種機能訓練
  • マシントレーニング
11:40
  • 集団体操(気功体操)
12:00
  • 昼食・休憩
13:15
  • お昼の体操
13:30
  • 各種機能訓練
  • マシントレーニング
  • 個別機能訓練
14:00
  • 要支援利用者帰宅準備
15:00
  • 集団体操(リズム体操)
15:15
  • ティータイム
15:30
  • グループアクティビティ
16:15
  • 要介護利用者帰宅準備
  • 個別機能訓練 個別機能訓練
  • マシントレーニング マシントレーニング

日常生活動作の向上や認知症予防を
目的とした各種プログラムを提供!


デイサービスリハボの見学、体験利用は随時受け付けしております。詳しくは、ケアマネジャーまたは下記へお気軽にご相談ください。

見学のお申し込み、
その他お問い合わせ先

田中外科 デイサービスリハボ
(担当:鬼村・川﨑)
  • 〒573-0021
    大阪府枚方市中宮西之町14番6号
  • TEL:072-898-3551
  • FAX:072-898-3555
TOP