沿革 HISTORY
-
- 1974年(昭和49年)
- 11月1日 有床診療所開設(15床)
-
- 1980年(昭和55年)
- 北館増築、エレベーター、CT設置
-
- 1997年(平成9年)
- 無床診療所へ変更
-
- 2001年(平成13年)
- 医療法人 田中外科設立
-
- 2002年(平成13年)
- 常勤医2人体制(田中衛が理事長、田中康之が院長に就任)
-
- 2002年(平成14年)
- 1F診療部分の全面改装
-
- 2002年(平成14年)
- ロゴマーク設置
-
- 2003年(平成15年)
- 常勤医2人、非常勤医2人体制
-
- 2005年(平成17年)
- 居宅介護支援事業所併設、通所リハビリテーション開所
-
- 2007年(平成19年)
- 運動器リハビリテーションⅡ 施設認定取得
-
- 2008年(平成20年)
- デイサービス リハボ開所
-
- 2008年(平成20年)
- 脳血管リハビリテーションⅡ 施設認定取得
理念 PHILOSOPHY

- 地域に密着した良い医療の提供
- 技術水準や医療水準の向上
- 明るさ、親切さの提供
- 設備の清潔さ、使いやすさの提供
- 患者様のプライバシーへの配慮
- 待ち時間短縮の努力
治療方針 TREATMENT POLICY

- 信頼できるプライマリ・ケア(患者様の健康や福祉に関わるあらゆる問題を総合的に解決して行おうとする地域での実践活動)の提供をします。
- 患者様の各々の疾患に応じインフォームド・コンセント(医師が患者に対して、受ける治療内容の方法や意味、効果、危険性、その後の予想や治療にかかる費用などについて、十分にかつ、分かりやすく説明をし、そのうえで治療の同意を得ること)をもっての治療の提供をします。
- より専門的な医療が必要とする場合、その時期を逸せず各々の患者様にあった専門医(機関)を紹介させてもらいます。
医師紹介 DOCTORS

- 資格・所属学会
- 主な経歴
- 得意分野

- 資格・所属学会
- 主な経歴
交通アクセス ACCESS
- 電車・バスでお越しの方
-
- 京阪本線「枚方市」駅より 徒歩約18分
- 京阪交野線「宮之阪」駅より 徒歩約15分
- 京阪「市立ひらかた病院前」または「中宮住宅前」停留所下車 徒歩約5分(約400m)
- 車・バイク・自転車でお越しの方
-
- 医院横に駐車場(18台)、駐輪場完備